今年は関東大震災から100年、阪神・淡路大震災から30年、そして昨年の能登半島地震から1年という節目の年となりました。
防災の重要性がますます高まる中、日頃の備えを見直す機会として、今一度、災害時に役立つアイテムを再考してみてはいかがでしょうか。
「タオル」 – 身近なアイテムが防災グッズに大変身
タオルは、普段使いのアイテムとしては欠かせない存在ですが、実は防災時にも非常に役立つ多機能グッズです。以下のような使い方ができます。
☆☆☆ 丈夫で長持ち、軽量が自慢の「手ぬぐい」☆☆☆
耐久性があり繰り返し使用可能で、洗った後も乾きやすく衛生的に使えます。
風呂敷のように包めばバッグになり、傷口の保護や止血にも大活躍します。
☆☆☆ 柔らかい肌触りが安心な「ガーゼタオル」☆☆☆
ガーゼ織りで柔らかい綿素材なので、肌のお手入れや保護に適しています。
そのため、赤ちゃんの抱っこ紐にしたり簡易おむつとしても安心して使えます。
☆☆☆ 夏場の災害時・熱中症対策は「冷えプリタオル」☆☆☆
夏場の災害時や避難所で大活躍!水に濡らして振るだけで冷感が得られるため、暑さで体温が上がった際に素早くクールダウンできます。
軽量でコンパクトになるので、防災袋の中に入れてもかさばりません。ほかの防災アイテムと組み合わせて活用すると、さらに安心できますね。
☆☆☆ 防災タオルの使い方を、タオルにプリントしよう!☆☆☆
災害時はネットが使えなくなることもあります。防災タオルの用途をタオルにプリントしておけば、もしもの時に使い方を忘れる事はありません!
防災用に作成しておくと安心です。
広洋物産株式会社 公式SNS
カタログ発送はこちらから
TRYSAIL WEB SITE
WEB発注システム
ネットで注文・在庫確認ができる、便利な機能を搭載した広洋物産の発注システムです。WEB割引で0.5〜1%、早割で2%OFF!!
最短で即日発送なので急ぎの対応も可能。WEB注文ならPM3:00まで対応できます。注文履歴が残るので伝票管理もできます。